以前に花火大会の事を述べていましたが、 実は8月4日(土)はかなり多くの地域で花火大会が実施されます。 その中でも... 江戸川周辺では3会場で同時に実施されます。 1.エキサイティング花火2018 第43回 江戸川区花火大会 異なる8つのテーマで、 それぞれのイメージに沿ったBGMに乗せて打ち上... 続きをみる
縁(えにし)地域まめ情報の人気ブログ記事
-
-
-
8月1日、 昨日は月初という事もあり、 電車を一旦途中下車して「東京大神宮」に朔日詣に立ち寄りました。 飯田橋駅を下車すると「飯田橋サクラテラス」が街を見守っているかのように目に留まりました。 飯田橋は私が過去に約8年半仕事で通っていた街であり、 (現在は移転してありませんが)東京大神宮の2軒隣に... 続きをみる
-
金町は昔は駅前のスーパーと、 駅から数分のところにあるイトーヨーカドーの屋上に自動車学校があるというイメージが強かったのですが…。 最近は少しずつ再開発が入っていて、 マンションや大学が建設されました。 京成線の改札口には紫陽花が飾られて、 下町情緒を感じさせる雰囲気も残っています。... 続きをみる
-
-
-
先日「あじさい寺」で有名な本土寺について少し触れました。 ↓ http://enishi-re.muragon.com/entry/50.html 「あじさい寺」とよく耳にしますが、 紫陽花で有名な寺院・神社にはどこがあるのでしょうか? 関東編・関西編で投稿していきます。 今回は関東編で... 続きをみる
-
-
隅田川花火大会ですが先程発表になり、 明日開催予定になりました。 こんな状況ですが明日はお天気が回復して無事に開催できることを願います。 さて、明日開催予定の隅田川花火大会の由来について述べたいと思います。 隅田川花火大会の歴史は古く、 最初に開催されたのは1733年5月28日。 開催には...。... 続きをみる
-
以前に… http://enishi-re.muragon.com/entry/70.html タワーについて投稿していましたが、 京都タワーについては次回以降に投稿します。 その前に、 東京スカイツリータウンでオススメな場所がありますので、 そちらを投稿します! とうきょうスカイツ... 続きをみる
-
-
前回東京スカイツリーの概要を投稿しました。 http://enishi-re.muragon.com/entry/72.html その際に名前の候補の話を予告しました。 実は東京スカイツリーに決まるまでは、 たくさんの候補がありました。 2007年10月26日~11月25日に一般公募でハガキとWE... 続きをみる
-
前回 http://enishi-re.muragon.com/entry/70.html タワーの予告をしました。 タワーと聞いて思い浮かべるのが 東京タワーです! なんとなく親しみがありますよね! 東京タワーですが、 スカイツリーが出来るまでは電波塔として利用していたのは有名な話です。 そんな... 続きをみる
-
弊社近くのスカイツリータウンで、 ソラマチ限定のフロートで…。 スカイツリーの骨組みが後ろに見えていますね! ところで… 東京スカイツリーは現在はタワーと呼ばれていませんが、 名称が決まる前はタワーと仮で呼ばれていました。 タワーと呼ばれているところで有名どころは、 東... 続きをみる
-
少し前に湯島天神について投稿しました。 ↓ http://enishi-re.muragon.com/entry/62.html では、日本全体で「天満宮・天神」の由来がある神社等はどのくらいあるのでしょうか? 有名なところは亀戸天満宮や北野天満宮、 太宰府天満宮等ですが…... 続きをみる
-
今朝の大阪地震、 お亡くなりなられた方のご冥福をお祈り致します。 そして被害がこれ以上拡大しない事を願っております。 最近は千葉県沖のスロースリップによる連続地震、 昨日の群馬県が震源地とする地震の発生で、 地震に対する不安が日に日に大きくなっています。 ここで、 東京都内で経験した東日本大震災の... 続きをみる
-
-
先日亀戸に立ち寄りました。 以前に2回亀戸天神社について投稿したのを思い出しました。 http://enishi-re.muragon.com/entry/18.html http://enishi-re.muragon.com/entry/6.html 「そういえば亀戸周辺のことお伝えしていなか... 続きをみる
-
間に合った! ここの「ワンタン麺味玉生姜醤油味」がお気に入りの私! 毎回かなり並んでいます。 今回も20分くらい待ったのでしょうか…。 ↑ これがワンタン麺味玉生姜醤油味です! 実は…。 松戸市は「ラーメンの激戦区」とも言われています。 ラーメン店に疎い私でも... 続きをみる
-
-
-
-
-
先日、中山法華経寺に行きました。 中山法華経寺の近くにある清華園、 今回は行けませんでしたが、 1度は行ってみたいと思っています。 通常は金・土・日曜日の開館ですが、 4月28日~5月6日の毎日、 五月人形展が開催されます。 開館時間 10時~16時 ※ただし、12時~13時は入館できないようです... 続きをみる
-
-