縁(えにし)地域まめ情報

各地域の豆情報や豆知識等を通じて、地域と人とのご縁結びを行っていけるようなブログを投稿したいと思っています。

【京都タワー…】


皆様、ご存知でしょうか?
今後万一「京都タワー」が建て替える事になった場合、
今のような京都タワーは出来上がらない事を!


「えっ、なぜ?!」と思われる方もいらっしゃると思います。
その謎は…、
「条例」です。


その前に京都タワーについて述べます。



京都タワーは展望塔で、
京阪グループの京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営しています。


設計者は山田守氏、
構造設計者は京都大学工学部建築学教室棚橋諒氏、
建築は大林組が行いました。
着工は1963年、竣工は翌年の1964年です。


構造形式はモノコック構造です。
モノコック構造とは、
自動車・鉄道車両・ミサイル・一部の航空機などの車体や機体構造の一種で、
車体・機体の外板に応力を受け持たせる構造のことをいい、
別名応力外皮構造・張殻構造ともいいます。


敷地面積は2,783平米、
階段数は285段、
高さは131メートルです。
地上100メートルの有料展望室からは京都市内を一望出来ます!



ちなみにこの高さが条例で問題なのです!



京都には「景観条例」という条例があります。
その中で京都市の一部は「京都市高さ制限」という条例があります。
詳しくは弊社の不動産関連ブログで改めてい投稿しますが、
概略を投稿します。


最高高さ45メートル地域が出来ました。
それが2007以降には31メートル地域(正式名称は31メートル高度地区)と制限が厳しくなり、
且つ「眺望保全地域」という決まりがあり、
五山の送り火を見られるように制限があります。



だから万一京都タワーが建て替える事になったら、
今のような京都タワーは建築不可能で、
京都駅周辺の光景も変わることになります。


今年で築54年になる京都タワー。
今後どうなっていくのか関心があります。


京都について今後色々投稿していきたいと思います!



【ブログ著者プロフィール】


安孫子 友紀
縁(えにし)合同会社 代表

http://enishire.com


2017年7月、東京都墨田区に事務所を構え、
同年9月より営業開始。
宅地建物取引業を中心に業務展開。


不動産の売買・賃貸・管理のみならず、
不動産活用の転用の等のアドバイス業務や、
移住・二住居政策の支援等も行っている。


メールでのご質問等も可能。
info@enishire.com


ブログ等の一覧は...

https://peraichi.com/landing_pages/view/enishire