縁(えにし)地域まめ情報

各地域の豆情報や豆知識等を通じて、地域と人とのご縁結びを行っていけるようなブログを投稿したいと思っています。

【朔日参り】


昨日業務途中、
亀戸天神社に行きました。


昨日は1日。
朔日参りの日でした。


朔日参りとは、
毎月1日(朔日)に神社に参拝する風習です。
朔日とは新月のことで、
15日は満月になります。
しかし今は太陽暦を使う方も多いです。


江戸時代、
新月と満月には神様の力が強まり、
願望が成就しやすいということで、
1日と15日に参拝したという説もあったようですが、
願望成就や幸運を引き寄せるために参拝するのではなく、
本来は毎月1日早く起き、
自分の住む土地の氏神様・鎮守様をお参りし、
無事に過ごせた前月の感謝と、
新しい月の無事や生業繁栄を祈念する風習です。


気持ちをリセットするのに良い機会だと思います。



今、藤まつりが開催していますが、
今年は早く開花してしまい…。
心地好い緑を楽しむことが出来ました。



亀戸というだけあって、
池にたくさんの亀がいました。
中には気持ち良さそうに泳いでいる亀もいました。



昨日は相撲甚句も開催されていて、
海外からの旅行客の方も多くいらっしゃいました。


気持ちを落ち着かせるためにも、
こういう伝統を残して後世に伝えていきたいものです。