縁(えにし)地域まめ情報

各地域の豆情報や豆知識等を通じて、地域と人とのご縁結びを行っていけるようなブログを投稿したいと思っています。

【紫陽花で有名な… ~関東編~】


先日「あじさい寺」で有名な本土寺について少し触れました。

http://enishi-re.muragon.com/entry/50.html


「あじさい寺」とよく耳にしますが、
紫陽花で有名な寺院・神社にはどこがあるのでしょうか?
関東編・関西編で投稿していきます。


今回は関東編です!



【東京都】


白山神社


文京区にあるこの神社には約3,000株の紫陽花が植えられています。
毎年白山神社とこの近くの白山公園で「文京あじさいまつり」が開催されます。


今年は6月9日(土)~6月17日(日)。
日曜日には歯痛止め信仰の「歯ブラシ供養」が行われるそうです。


~白山神社~
・所在地:東京都文京区白山5-31-26
・交通アクセス
 都営三田線「白山」駅 徒歩3分
 東京メトロ南北線「本駒込」駅 徒歩5分




【神奈川県】


1.明月院


鎌倉でとくに有名な寺院です。
「明月院ブルー」とも呼ばれている青の紫陽花は、
ヒメアジサイという種類のようです。


室町時代に建立された明月院。
歴史や文化とともに紫陽花を楽しむのは如何でしょうか?


~明月院~
・所在地:神奈川県鎌倉市山ノ内189
・交通アクセス
 JR横須賀線「北鎌倉」駅 徒歩10分
 ※駐車場は無いようです。
・拝観料:300円




2.長谷寺


同じく鎌倉の寺院で、
「鎌倉の西方極楽浄土」とも呼ばれています。


海とともに四季を通じて植物が楽しめる長谷寺。
この寺院には眺望散策路があり、
ここには40種類以上・約2,500株の紫陽花があるそうです。


アジサイの小径とも呼ばれているこの地。
紫陽花の時期は整理券を配布するようです。


~長谷寺~
・所在地:神奈川県鎌倉市長谷3-11-2
・交通アクセス
  JR 横須賀線「鎌倉」駅よりバス「長谷観音」下車 徒歩5分
 江ノ電「長谷」駅 徒歩5分
・拝観料:大人300円、子供100円




3.東慶寺


明月院から徒歩10分くらいのところにある寺院。


この寺院は1285年に開創。
女性から離婚が出来にくい時代に、
この寺院に駆け込めば離縁できる女人救済の寺でした。
1871年に縁切りの寺法が廃止になるまで縁切り寺として引き継がれたようです。


梅の花も有名ですが、
紫陽花も有名な寺院です。
紫陽花の開花の終盤には「アナベル」という白い紫陽花も…!


~東慶寺~
・所在地:神奈川県鎌倉市山ノ内1367
・交通アクセス
 JR横須賀線「北鎌倉」駅 徒歩4分
 ※駐車場は無いようです
・拝観料:大人200円、小中学生100円




【千葉県】


本土寺


この投稿でも述べた場所です。

http://enishi-re.muragon.com/entry/50.html


この寺院には約50,000株の紫陽花が植わっているようで、
同じ時期に約5,000本の花菖蒲が楽しめます。
そして睡蓮もほぼ同時に…。


「花の寺」とも呼ばれている本土寺。
梅・コブシ・藤・桜・木蓮・曼珠沙華(ヒガンバナ)もその季節毎に楽しめます。


~本土寺~
・所在地:千葉県松戸市平賀6-3
・交通アクセス
 JR常磐緩行線「北小金」駅 徒歩15分
・拝観料:大人500円





関東編は如何でしょうか?
歴史を学びながら紫陽花を観賞する、
そしてその街を知り好きになる。
楽しみ方が増えそうですね!


関西編は改めて投稿します!



(追伸)
姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【実際に体験してみた…】

http://enishi-re.muragon.com/entry/48.html

http://enishi-re.muragon.com/entry/49.html

の投稿で述べましたが、
本日16時に…!



本当は日中、
国道298号線は行けるかな?


…ダメでした。


昼間所用で通った時に、
未開通部分は、



看板が出来上がったのみでした。





開通式準備でした。


…という事で



仕事を早く切り上げて、
先程通って体験してみました。
※車の助手席から撮影しています。


区間は松戸IC付近~市川文学歩道橋付近です。



今日初めて使われるようになった「やくそくの橋歩道橋」。


ここは歩道橋が出来てホッとしています。
とくに市川駅方面に車で移動される方には走りやすくなっていると感じました。
歩道もきっちり出来ています。



その先は、今まで住宅街だった場所が道路に変更。





今まで浦安・海浜幕張方面に行くのに、
江戸川沿いか本八幡方面からしか行けなく、
同じ市川市内でも北側から南側まで車で1時間程度かかるのがザラでしたが、
あきらかに時間短縮して移動が出来るので、
ディズニーリゾートやイクスピアリ、
三番瀬海浜公園や幕張メッセに行くのに便利になりました。


今日はこの辺りは道が空いていて、
視界も開けていて走りやすい印象でした。



折り返して松戸・三郷・東京方面に戻りましたが、
やはり「道の駅いちかわ」周辺は渋滞…。
記念式典らしきことも行っていたようなので、
渋滞は予想通りでした。




予想通りではなかったのが、
道の駅いちかわから松戸IC方面。


今まで周辺道路でこんなに車が走っていたかな、
と疑問になるくらいの車の量。


住宅街の細い裏道を使う方がこちらに移動してきたのかもしれません。



自然環境を守る、
という事で出来たトンネルです。
この上は2つの公園になっていて、
その周辺にも考古博物館等も存在し、
環境を維持した部分でした。





途中で1度県道に出て松戸IC周辺から戻ろうとしたら…。
看板が直っていなく焦りましたが、
きちんと道路は出来上がっていました。


相変わらず道の駅いちかわ周辺は混んでいるみたいで…。




今まで東京方面も埼玉方面も浦安方面も渋滞しがちで、
交通アクセスに疑問を感じていましたが、
道路開通のおかげで色々な可能性が出てきたと思います。


そして、人と車に優しい道路ではないかと感じました!


良い意味で発展していくと良いですね!
皆様、安全運転をしましょう!


http://enishi-re.muragon.com/entry/50.html


この投稿の詳細は次回以降に行います!



(追伸)
姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【あじさい寺へ…】


皆様は「あじさい寺」と言って思いつく場所はありますか?


私は真っ先にここを思い出します。



千葉県松戸市の「本土寺」です。
5月下旬に行ったのですが、
その頃は蕾も多かったです。



本土寺は源氏の名門平賀家の屋敷跡と伝えられています。
1722年領主の曽谷教信の協力により、
領内の地蔵堂を移して法華堂として始まり、
その後、日蓮聖人より長谷山本土寺と寺号を授かったそうで。



現在は開運・安産・乳出子育・学業増進・所願成就のご霊験で知られる名刹です。
そして「あじさい寺」としても有名になりました。



本土寺は春は桜、
梅雨時には紫陽花、
そして秋には…



紅葉の美しさで有名でかつ参拝される方が多いです。



紅葉の名残も残っていました。



この時期紫陽花だけではなく、





菖蒲の花や、



睡蓮が咲き始め庭の美しさをより一層感じる事が出来ます。




一般的な紫陽花も美しいのですが、




山紫陽花やアマチャも美しく咲いていました。


マイナスイオンに包まれた後の…



豆腐ソフトクリームは格別でした!


今回の投稿はあっさりしていますが、
次回は「あじさい寺」と呼ばれているところをもう少し掘り下げて投稿をします!



【本土寺について】


住所:千葉県松戸市平賀6-3
電車:JR常磐緩行線「北小金」駅 徒歩15分
入館料:500円
開館時間:8時~17時


本土寺で経験して感じた事を…
こちらにも投稿します!

http://fp-love.muragon.com/entry/24.html




(追伸)
姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【明日16時、いよいよ…】


写真、全て今日の様子です。


前回投稿をしましたが…

http://enishi-re.muragon.com/entry/48.html


いよいよ明日16時に千葉県区間の東京外環自動車道と国道298号線が開通します!
※国道298号線の一部は既に開通済みです。


簡単に豆知識として、
埼玉県の三郷南IC~千葉県の高谷JCTまでの出入口ですが…
1.三郷南IC
2.松戸IC
3.(仮称)北千葉JCT
 ※今回はここはオープンしません。
4.市川北IC
5.市川中央IC
6.京葉JCT
 ※京葉道路と接続
7.市川南IC
8.高谷JCT
 ※首都高湾岸線と接続
になります。


ちなみに北千葉JCTですが、
開通は未定ですが「北千葉道路」と接続するようです。




急ピッチで今日も工事を行っていました。
ここまでくるのに何度も道路変更があり、
今日も一部変わっていました。



道の駅いちかわの出入口の一部も変更するようで、
ここも変更を行っていました。



「道の駅いちかわ」歩道橋、
そのままの名前ですが…。


今回東京外環自動車道と国道298号線が開通するに当たり、
歩道橋も作られました。


千葉県内の歩道橋ですが…
1.矢切富士見台歩道橋
2.矢切南台歩道橋
3.矢切っ子歩道橋
4.北国分1丁目北歩道橋
5.北国分1丁目南歩道橋
6.タカの森歩道橋
7.なかこくにこにこ歩道橋
8.道の駅いちかわ歩道橋
9.国分6丁目北歩道橋
10.国分6丁目南歩道橋
11.やくそくの橋歩道橋
12.国分1丁目南歩道橋
13.須和田1丁目歩道橋
13.市川文学歩道橋
14.菅野2丁目歩道橋
15.平田2丁目歩道橋
16.みんなを守るひらた歩道橋
17.平田4丁目歩道橋
18.鶴指てくてく歩道橋
19.大和田1丁目歩道橋
20.稲荷夕焼け歩道橋
21.田尻2丁目歩道橋
22.田尻5丁目北歩道橋
23.田尻5丁目中歩道橋
24.田尻5丁目南歩道橋
25.高谷かもめ歩道橋
以上25の歩道橋が出来ました。


25の歩道橋の数も驚きですが、
歩道橋の名前も豆知識になりますね!


6.タカの森歩道橋は、
近隣に小塚山公園、
堀之内貝塚公園の2ヶ所が緑が残っていて、
自然環境を保護しようという観点から付けられたのでしょうか…。


13.市川文学歩道橋は、
市川市内に文学作家の方が住んでいた等ゆかりの方々から名付けられたのかもしれません。


代表的な方といえば(敬称省略)、
・井上ひさし
・幸田露伴、幸田文
・永井荷風
・安岡章太郎


脱線しますが作家以外にも
・東山魁夷(画家)
・星野道夫(写真家)
・水木洋子(脚本家)
・北原白秋(歌人)
等様々な方がゆかりがあります。



話を戻すと、
この歩道橋の中には「エレベーター付歩道橋」も出来ました。


・須和田1丁目歩道橋
・菅野2丁目歩道橋(おそらく京成本線「菅野駅」と接するからだと思います)
・平田4丁目歩道橋
この3ヶ所に設置されます。


それ以外の歩道橋の一部にもスロープ式歩道橋が設置されたりして、
徒歩の方への配慮もされています。



この東京外環自動車道は半世紀前に計画され、
その後1970年に事業凍結があり、
1999年に計画再開、
工事反対や工事の遅れもありましたが、
漸く明日開通します。



なかこくにこにこ歩道橋の名称のように、
多くの方が笑顔で利用できる道路であってほしいです。



明日の開通がとても楽しみです!
地域の活性化に繋がり、
多くの方の交流のための道路にもなりますように!



(追伸)
姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【2018年6月2日 16時…】


急ピッチで進む工事。
あと数日後…。


明後日16時に外環道と国道298号線が開通!
埼玉県三郷市の三郷南IC~千葉県市川市の高谷JCT区間の東京外環自動車道と、
並行して走る国道298号線が開通します。


東京外環自動車道は首都圏の半径15キロ圏内を結ぶ道路といわれています。


下記が東京外環自動車道の歴史です。


1992年に和光IC~三郷JCTが開通。
川口JCTで東北自動車道と首都高川口線が、
三郷JCTで常磐自動車道と首都高三郷線が接続。


翌年美女木JCTで首都高池袋線が接続。


1994年に大泉IC~和光IC開通。
大泉JCTで関越自動車道と接続。
同年和光北IC開通。


1998年、
美女木JCTで首都高速埼玉大宮線と接続、
美女木JCTの池袋線 → 外環道外回りランプ供用開始。


2005年、
2月に大泉JCTの外環道内回り → 関越道ランプ2車線化。
同年11月三郷JCT~三郷南IC開通。


2016年に大泉JCTの外環道内回り→関越自動車道下りへのランプウェイ経路が変更。


そして明後日の…。



明後日の開通に伴い、
先行して「道の駅いちかわ」がオープンしましたが、
この外環自動車道が開通するまでは紆余曲折がありました。


10年以上前の新聞記事(ような記憶が…)で、
東京外環自動車道開通に伴う工事のための用地買収の話が取りあげられていました。
ある方の話しでは、
「先祖代々から引き継いできた土地。
それを守らなくてはならない使命と、
自分自身が高齢になって、
住み慣れた土地を離れる不安と先が見えない生活。
だから用地買収は出来ない。」
という切なる思いが…。


この道路が出来る迄にはたくさんの方の思いが詰まっています。
だからこそ将来のために活かして活かしていかなければなりません。


YouTubeで開通後の将来像が投稿されていました。


https://youtu.be/QMoxhw7bzZ8


ここまで発展するかは疑問ですが、
とくに市川市は川で分断されていて、
市内の交通アクセスが少ない状況の中、
この道路が開通する事により利点は増えていくと思います。


様々な歴史を後世に語り継ぐ事、
そして将来の発展のために交通アクセスを大切にしていきたいです。


東京外環自動車道千葉県エリア開通に伴うPR動画です。

https://youtu.be/to3UblqJWx0


そして今回PR動画の声をされた志尊淳さんと川栄李奈さんの動画です。

https://youtu.be/eE6kq5a6Lv0


良かったらご覧になって観てください!


明後日開通する区間については、
次のブログで投稿する予定です!



(追申)
姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!