縁(えにし)地域まめ情報

各地域の豆情報や豆知識等を通じて、地域と人とのご縁結びを行っていけるようなブログを投稿したいと思っています。

【旅に出て…その3】

横須賀のクルーズ


http://enishi-re.muragon.com/entry/56.html

が終わり、
一路東京に戻ってきました。



最後に訪問したのはここ!

http://chaya.isegahama.com/index.php

7代目伊勢ヶ浜部屋親方婦人の麻記子様が運営されていらっしゃる「相撲茶屋 清國」です。


1日1組限定のこのお店は、
1階に元稽古部屋(現在の稽古部屋は江東区毛利です)で、
2階の元力士部屋を改装し店舗として営業されていらっしゃいます。



大人数で行ったため、
鍋そのものをテーブルに出さずによそっていただきました。


伊勢ヶ浜部屋の伝統的な味を出したちゃんこ鍋。
醤油ベースの味で何杯でも頂くことが出来る味付けで、
美味しくいただきました!


麻記子様(女将さん)はとても品の良い方で、
名刺交換もさせていただきました。
「是非相撲観戦にもいらっしゃってください。」と仰って…。


相撲界も色々ありましたが、
良い方向で進んでいただける事を願っています。


当支部は3区(台東区、江東区、墨田区)が一緒で、
スカイツリータウンや豊洲など新しい街と、
上野や浅草、両国等の古くからの歴史がある街が混在しています。


伝統や文化と新しいものをどう融合させ、
多くの方に伝えて街を好きになってもらえるか、
そしてどう発展させていくか、
それは私たち宅建業者の使命でもあります。


街の良さをこれからも発信していきます。


女将さん、先日はありがとうございました。


ところで、この日にお渡しした名刺は、
新しいデザインの名刺にしました。
発注から届くまであまり時間がなく、
協力いただいた方には無理難題言ってしまいましたが、
この場を借りてお礼を申し上げます。



(追伸)
姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【旅に出て… その2】


この写真、
横須賀のドブ板通りの写真です。
クルーズまで時間が少しあったので歩いてみました。
この通りを見て今後活かしていける事が…!


先週土曜日に行った不動産協会の所属支部の旅行の投稿

http://enishi-re.muragon.com/entry/54.html

の続きです。


ランチは横浜中華街で取りました。
実は…、
写真は全くありません(苦笑)
自己紹介をしながら4つのテーブルに分かれて談笑をしていました。


その後私達のグループは中華街でお茶をしながらお土産を買おうと散策に出掛けましたが…。
なぜか全員揃って迷子になりひたすら中華街のお散歩…。


しかしそのおかげで仲間意識が強まり、
バスに戻ってから話が盛り上がりました!



その後汐入ターミナルに向かい、
軍港めぐりをしました。


この時は雨も止んでいたので、
皆様と共に2階席でクルーズを楽しみました。







間近で艦船や潜水艦を見ることが出来ました。
日によってどの艦船が停泊しているか違うようです。






そして少し沖合いに出ると、
千葉方面まで眺める事が出来ました。



なかには艦船の役目を終了した船も停泊。



海上自衛隊施設とアメリカ海軍施設が入りくんでいて、
船上からも歴史を学ぶことが出来る旅となりました。


クルーズは45分間の旅でしたが、
あっという間に時間が過ぎていきました。


横浜中華街でお土産を買い損なったので、
海上自衛隊カレーシリーズを購入しました。



全て味が違うので、
どんな味なのか楽しみにしています!


ちなみに海上自衛隊は金曜日の昼食はカレーだそうです。
理由は長期遠征している時に、
曜日を確認できるようにするためだそうです。
各艦船で味も全く異なるそうです。


ここは晴れている時にまた行ってみたいと思います。


クルーズの詳細は…

http://tryangle-web.com


この後一路東京に戻って…。
続きは次回予定です!



【追伸】


姉妹ブログ
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~

http://fp-love.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【過去の経験から…】

今朝の大阪地震、
お亡くなりなられた方のご冥福をお祈り致します。


そして被害がこれ以上拡大しない事を願っております。


最近は千葉県沖のスロースリップによる連続地震、
昨日の群馬県が震源地とする地震の発生で、
地震に対する不安が日に日に大きくなっています。


ここで、
東京都内で経験した東日本大震災の当日の事を述べます。



東日本大震災が起きた時、
会社の真裏で同僚と話し込んでいました。
金曜日の午後は殆どの社員が外出しているのにも関わらず、
あの日は直属の上司ひとり以外全員社内にいたのです。


話し込んでいると…!
何が起こったのかわからず、
同僚と座り込んだのですが、
高い建物のそばは危ないので…



2件隣の東京大神宮に駆け込んだのですが、
ブロック塀が揺れていて危険だったので会社に引き返しました。


戻った時には社員全員裏に出ていました。


こういう時にこそ冷静でいなければならなく、
また大きな余震が発生したら…



すぐそばの靖国神社に避難する事に決めましたが、
冷静を欠けている方は勘違いしてすぐに靖国神社に逃げてしまったりして、
点呼の取り直し等パニック状態でした。




飯田橋・神楽坂エリアは建物も密集しているので、
建物の損壊を心配しました。
やはり会社から徒歩10分弱の九段会館で天井落下による犠牲者が…。


出掛けていた上司は神奈川県内にいて、
会社には無事の連絡はすぐに入りましたが、
パニック状態ようで、
直後に私のPHSに「全員タクシーを見つけて管理物件の巡回に行くように」という指示が…。


当然タクシーはつかまりません。
駅も混乱状態です。


何度も指示が入ったのを社長が見つけて、
私のPHSに連絡が入った時に私に代わって電話に出られて、
「社員の命が一番大事だから巡回に行かせられない。
それよりお疲れ様でした。
無事にご自宅にお戻りください。」と返答されていました。
命最優先にした社長には感謝ですし、
冷静判断の重要さを実感しました。


当日オフィスビル・店舗中心の管理会社に勤務していた私は、
情報収集に徹しました。



私の担当していた市ヶ谷の複合ビルでは、
常駐管理だったため、
中のテナント様も安全確保がすぐに出来て一安心でした。
エレベーター4基とも閉じ込めもなく、
管理員の方の冷静な指示のため、
後からテナント様に「無事でいられて良かった」というお言葉がありました。


社内にいると繋がりにくい電話状態でも、
一部の方から連絡が入りました。
大事ではなく安否確認の連絡でした。
逆に心配されていた事に申し訳ない気持ちでした。


少し落ち着いてきて…
余震は続いていましたが、
自宅に帰る手段として東京駅等からの深夜バスを探していましたが…



勿論運休です。
歩いて帰宅される方もいらっしゃいましたが、
社長の許可をもらい会社に泊まることにして、
食事をしながら夜が明けるのを待っていました。


会社の近くにはコンビニがあります。
そこは運良く夜中まで商品がたくさん残っていて、
暫くの間の飲料・食品の確保が出来ました。


明け方になり都営新宿線の駅に向かいました。
JR線が運休続きの中、
地下鉄は終夜運転をしていました。
テレビ中継を見ていて、
駅が混乱状態で、
暗い中帰るのは危険と判断。


それが正解でした。
階段・改札口付近・ホームでは憔悴して座り込んでいる方が多数。
その頃は駅のマニュアル等が徹底されていなく、
何が正しい判断なのかわからない状況です。


明け方になってから電車とバスを利用して自宅に戻る事が出来ましたが、
自宅のある市内、
周辺の市は液状化現象で暫く通常生活が送れませんでした。



この時の経験で感じた事ですが…


・鉄道会社の方の指示に素直に従うこと
・無理な行動はしないこと
・日頃からどこに避難するか決めておくこと
・飲料等備蓄しておくこと
・避難指示は従う事は前提としてありますが、
危険と感じたら身の安全を考えて少し落ち着くまでその場に止まることも必要
・災害伝言ダイヤル等を活用して安否確認すること
・冷静な気持ちになること
・ヒール履くのはやめました
(歩きやすい靴選びに徹しています)


この東日本大震災の経験から、
市ヶ谷の担当ビルでは
・災害用Wi-Fiの設置(停電になってもスマホ等でのネットが利用できるようになりました)
・AEDの設置
・災害マニュアルの作成
を行い、減災に意識した対策を取りました。


今回の地震にあわれた方のご無事を祈るとともに、
いい加減な情報を信じないようにして、
冷静な行動をされる事をお願いしたいと思います。

【旅に出て… その1】


「行ってきます!」


実は昨日私の所属している不動産協会の厚生旅行があり、
私も参加しました!


4ヶ所行きましたので、
3部構成で投稿します!


まず1ヶ所目はJALの整備工場見学でした。


半年前から予約可能だそうですが…。
役員の方が毎日ずっと朝9時の予約受付開始から電話をされていらっしゃったそうですが、
数ヶ月予約が取れなかったそうで、
この予約が取れて旅行が決定したそうです。



本題に戻ります。


受付を済ませると、 
お土産ショップと展示室があります。
映像上映が始まるまで、
先にお土産を買ったり、
パイロット等の制服に着替えて写真撮影したり…!


私もお土産を購入しました。
ミュージアム限定商品にしました。


一緒に旅行に参加された方数人の方は…


昨日は寒かったのでオリジナルジャンパーを購入されていらっしゃった。
旅行中ずっと着用されていましたが、
着心地良かったそうです!



展示室にはファーストクラスの椅子等、
色々なものが展示されていました。


映像上映が終わると…。


お待たせしました!




整備場の見学です!


JALさんの飛行機の整備は写真掲載可能なので、
ほんの一部掲載します。


実は昨日はJALさんの飛行機以外に、
特殊飛行機の整備をされていらっしゃった。


それは掲載不可なので掲載できませんが、
普段は見ることが出来ない飛行機だったので、
感動したのは勿論、
暫くその場から離れる事が出来ませんでした!


そして整備場からは…



着陸の飛行機を間近で見ることが出来ました!
他社飛行機の掲載は不可ですが、
JALさんの飛行機は可能だったので、
着陸飛行機に期待していたら、
3機中2機がJALさんの飛行機でした!


そのうちの1機はせごどん飛行機。
ラッキーでした。


見学が終わると、
入場券と一緒にオリジナルストラップのプレゼント!
これは使おうと思っています。


皆様、ここはとてもオススメです!
良かったら予約してみて行ってください!


【JAL工場見学~SKY MUSEUM~】
東京都大田区羽田空港3-5-1
※詳細は下記URLにて

http://www.jal.co.jp/kengaku



【追伸】
姉妹ブログ
縁(えにし)地域まめ情報

http://enishi-re.muragon.com/

も良かったら覗いてみてください!

【紫陽花寺で有名な…~関西編~】


ご無沙汰しております。
ブログ復活です。
宜しくお願い致します!


さて、前回は関東編をお伝えしました

https://enishi-re.muragon.com/entry/52.html

が、
今回は関西編をお伝えします!



1.丹州觀音寺


京都府福知山市にある寺院で、
720年、法道仙人が開祖で観音信仰を進めたのが始まりと言われている真言宗の寺です。


ここには100種類約1万本の紫陽花があると言われています。


ちなみに例年の見頃は6月上旬~7月上旬。


6月24日(日) 13時~15時にあじさい祭りのイベントが開催されます。
内容は、住職の法話が聞ける等。


拝観料:大人350円、中学生以下200円
※紫陽花の季節のみのようです。
所在地:京都府福知山市観音寺1067
アクセス:JR山陰本線 「石原駅」徒歩15分
拝観時間:9時~17時



2.矢田寺


奈良県大和郡山市に所在する寺院。
天武天皇の勅願により約1,300年前に創建されました。


約50年ほど前から紫陽花の植えつけをはじめて、
現在は約60種類約1万本の紫陽花があると言われています。


入山料:大人500円、小学生200円


所在地:奈良県大和郡山市矢田町3549 


アクセス: 近鉄郡山駅、JR大和小泉駅
近鉄郡山駅、JR法隆寺駅より奈良交通バス「矢田寺」行き バス20分 下車後徒歩5分


あじさいのシーズンには、
近鉄郡山駅とJR法隆寺駅より奈良交通バス「矢田寺」行き臨時バスが運行



拝観時間:8時30分~17時
あじさい園 開園期間は2018年6月1日(金)~7月10日(火)



3.三室戸寺


京都府宇治市に所在する寺院。
約1200年前に創建されたといわれる本山修験宗の別格本山。
平安時代から広まった観音信仰の西国三十三ヶ所巡礼の十番札所として現在も多くの人が訪問。


寺院には約50種1万本の紫陽花があると言われています。


所在地:京都府宇治市莵道滋賀谷21
アクセス:京阪 「三室戸駅」 徒歩15分
拝観料:
大人500円、小人300円
※あじさい園開園期間中 大人800円、小人400円
※あじさいライトアップ 大人800円、小人400円
拝観時間:
8時30分~16時30分(4月1日~10月31日)
8時30分~16時00分(11月1日~3月31日)


今年は6月1日~7月8日 紫陽花園の開園をされています。


ここにはハート型の紫陽花もあるようです!



紫陽花寺と呼ばれる寺院で、
歴史や文化を学ぶことも地域などを知る上で大事なことです。


私ももっと知り活かしていくことをしていきたいです!




(追伸)
花が好き!植物が好き! ~縁(えにし)の植物のある暮らし~
も宜しくお願い致します!
良かったら覗いてみてください。

http://fp-love.muragon.com/